朝ドラでおちょやんやってますよね!

僕が農業してる富田林市西板持はおちょやんの
浪速千恵子さんの生まれた東板持の隣村です。

TV見ながらうちのひいじいちゃん、おちょやんと
知り合いやったかもな!って笑って言ってました。

それには少しわけがあって僕のひいじいちゃんは
当時、河内音頭の歌い手をしたり、地域の地車の
にわか(喜劇みたいな)の台本を書いたりしていました。

小さい頃から芸事が好きやったらしいです。

河内家捨丸って芸名もあったみたいです。
当時は河内音頭のお弟子さんもいたらしい

そんなひいじいちゃんやからまさかな?

そしたら、親戚のおばさんが何気無く言ったことに
ビックリ❗️

なんと浪速千恵子さんの旦那さん、天外さんが
うちのひいじいちゃんに惚れ込み、
いっしょに劇をしようって訪ねてきたことが
あると言い出したんです。

ま、まじか!?

ひいじいちゃんは仕事をあまりせず、
よく、大阪の町に出ては芸をしてお金をもらい、
よくわからんものを買ってきたりして家族を
困らせたそうです。

それがある日、突然、芸事を全て辞めてしまいました!
真相はよくわかりませんが当時は戦時中、戦争が
大いに関係してるようなことを死んだじいちゃんが
言ってたような!

そんなこんなでひいじいちゃんは天外さんの
誘いも断り、田舎で半農半彫刻家として
一生終えました。

ほんま、才能を開花できずに人生終えた人やな。
って思います。

天外さんやおちょやんとの繋がりを証明する
ものはないけど最近までひいじいちゃんが
書いたにわかが地元の祭りでやられていたことや
地元の中学校の校歌の歌詞にひいじいちゃんが書いた
文章が使われていること

誰にも知られずにひっそりと残っています。